和食と聞くと、ヘルシー、栄養バランスが良いという印象ですよね。
ダイエット中の食事を考えた時、和食だけ・・・ってなると何となくボリュームが
少ないと感じてしまうこともありませんか?
食事を楽しみながらダイエットができると良いですよね。
そこで、今日は和食の良いところプラス足りないところを補える食事についてです。
『和食』の良いところ!
*栄養バランスが良い
*低脂肪、低カロリー
*旬の食材を活かす
*発酵食品が豊富
*見た目の美しさ
*「うま味」の活用
*健康長寿に貢献
デメリット
*塩分を摂り過ぎてしまう
*タンパク質が植物性がメインになり動物性タンパク質が不足しがち
*炭水化物が多くなりすぎることもあります
*脂質が少ないことがメリットでもありますが、脂溶性ビタミンの吸収が悪くなることがデメリットになってしまいます
ダイエット面、美容面で考えると
【地中海料理もオススメです】
*トマトのリコピン、オリーブオイルのビタミンE、緑黄色野菜のβカロテンなど老化の原因となる活性酸素を抑える抗酸化物質が
たっぷり含まれている
*豆類、野菜、全粒穀物に含まれる食物繊維が腸内環境を改善
*オリーブオイルやナッツに含まれる不飽和脂肪酸が、肌のバリア機能を高めて乾燥を防ぎ、内側からしっとりした肌をサポートします
*低GIの食材が多く、血糖値の安定につながるため肌のとうか(黄ぐすみやたるみの原因)を防止します
*魚介類や豆類などに含まれるタンパク質とミネラルが代謝をサポートしむくみやすい体質の改善にもこうかてきです
デトックスでいうと、【和食】、抗酸化作用・美肌でいうと【地中海料理】
どちらかというより、色々な食材から栄養摂取できることが体や心にとってとても大切なことです
ストレスが少なく、食事管理ができることがダイエットが成功する秘訣です
そのほかの各国の料理にも良いところがあります。
美味しく食べて、楽しくダイエットしましょう!
カロリーが高くなる時、糖質が多くなる時は食べる順番、時間帯などで調節してみてください