背中ニキビ

【背中ニキビの主な原因】
1️⃣皮脂と角質の詰まり
・背中は皮脂腺が多く、皮脂の分泌が活発です。
・古い角質と混ざって毛穴が詰まり、アクネ菌が繁殖→炎症(ニキビ)になる。

2️⃣シャンプーやトリートメントのすすぎ残し
・成分が毛穴に残ると、刺激や毛穴詰まりの原因になります。
・特に背中の中央や肩甲骨周辺に残りやすい。

3️⃣汗と蒸れ
・背中は汗をかきやすのに、乾きにくい場所です。
・汗や皮脂が長時間肌に残ると、菌の温床になります。

4️⃣衣類の摩擦・締め付け
ブラの締め付け、リュックの肩の紐、スポーツウエアなどが肌をこすり、刺激や炎症を引き起こします。

5️⃣ストレス・ホルモンバランスの乱れ
・ストレスで男性ホルモンが優位になると皮脂分泌が増加
・生理前後や不規則な生活も、ホルモンの影響でニキビが悪化しやすい。

6️⃣食生活の乱れ
・糖質・脂質の多い食事、栄養バランスの偏りで皮脂分泌が増えたり、代謝が落ちたりします。

🔶改善アプローチ
・ボディソープの見直し(低刺激、抗菌タイプ)
・シャワー時は髪→体の順に洗う
・タオル、下着はこまめに交換
・食生活の見直し(甘いもの、油分、乳製品を控える)

背中のニキビは内面的影響と、外面的影響によってできます。
内面的影響でニキビができる場合は食生活の見直しと毒素排出のためにリンパケアがおすすめです。
水分を十分に摂り、リンパを流すことで体内の老廃物を流すため背中ニキビの改善に期待できます。

背中は自分ではケアするのが難しい場所です。
一人では思うようにケアできない。
などのお悩みがある方はぜひご相談ください。

大阪市福島区 新福島駅出口から1分
🌿お問い合わせはDMから
https://www.instagram.com/leciel_yoko_soushin_labo/

🌿ご予約はHPから
https://leciel–yoko.com/#reservation

PAGE TOP