夏老け肌・・・なぜ夏に肌が老けて見えるの?

夏は紫外線、汗、皮脂、冷房など肌へのダメージ要因が集中します。

【肌への影響】
☀️紫外線・・・シミ・たるみ・乾燥の原因になります。肌のコラーゲンが破壊される。
💦汗や皮脂・・・毛穴詰まり・ニキビ・くすみを引き起こす。
*くすみ・・・皮脂は空気や紫外線に触れると酸化します。酸化した日うし(過酸化脂質)は
肌表面を黄ばませる原因になります。
❄️冷房・・・乾燥・血行不良でハリ不足、顔色が悪くなる。
🌻夏バテ・・・自律神経の乱れや栄養不足でターンオーバーが乱れ、肌がゴワつく。

【こんなサインは要注意!】
・メイクのノリが悪くなる
・肌がゴワゴワ、ザラザラする
・ほうれい線、マリオネットラインが濃く見える
・頬がこけたように見える

【対策は「秋に向けての回復ケア」】
1.紫外線ケアの見直し(日焼け止め+抗酸化ケア)
2.角質・毛穴ケアで土台を整える
3.たるみケア(ラジオ波・EMSなど)でハリを戻す
4.体の内側から栄養サポート(ビタミンC・鉄・タンパク質)
5.冷えた肌を「温めるケア」も大切です(ホットマスク・入浴)

*今浴びている紫外線の肌への影響は2ヶ月後に現れます。
今見ている肌の状態は2ヶ月前の行動が表れています。
頑張っているスキンケアの効果は2~3ヶ月後にお肌に現れますので焦らず続けましょう。
お化粧品の効果も同じです。最低3ヶ月は続けてくださいね。

PAGE TOP