夏こそ「むくみ」に注意!

そのむくみ、冷房と塩分が原因かも!

「朝、顔がパンパンでメイクがのらない」
「夕方になると足がパンパンで靴がきつい」
こんなお悩み、夏になると増えませんか?

実は、夏のむくみには”冷房”と”食生活”が大きく関係しているいんです。

【夏のむくみの主な原因】
1️⃣冷房による”冷え”
夏はエアコンで室内が冷えやすく、特に足元が冷えがち。
冷えると血行が悪くなり、リンパの流れも滞ってむくみが発生します。

2️⃣塩分の摂りすぎ
そうめん、冷やし中華、漬物、麺つゆ、ポン酢など…
夏はツルッとした食事が増える一方、塩分が多くなりがちです。
体は塩分濃度を調節しようとして水分を溜め込みやすくなります。

3️⃣水分不足
暑くて汗をかいているのに、意外と水を飲んでいない人が多くいます。
体が”水が足りない”と感じると逆に水分を溜め込もうとしてむくみにつながります。

【今日からできる簡単むくみ対策】
・足首回しやふくらはぎのストレッチで血流アップ
・白湯や常温の水をこまめに飲む
・カリウムを含む食品(きゅうり、スイカ、バナナなど)で塩分を中和する
・お風呂で温まってから寝る(シャワーだけでは温まりが悪く逆に冷えてしまう)

そうは言っても、なかなか日常生活でケアをするのは大変‼︎
って方も多いですよね。
そんな時は、自分を責めないでプロのケアに任せてしまいましょう。
循環を良くすることで、冷え・むくみの改善、夏の不調を防ぐ第一歩にもなります。
むくみを放っておくと「脂肪の定着」「代謝の低下」につながり痩せにく、太りやすい
お体になってしまいます。
早めのケアで、スッキリ軽やかな夏を過ごしましょう。

Le ciel..yokoでは、マシンやハンドトリートメントで
頑固な脂肪をほぐし燃焼しやすい状態へと変えていきます。
溜め込まないお体を作ることで見た目の変化、体の内側からの変化を実感して
いただけます。

PAGE TOP