『春までに美姿勢を手に入れる!猫背や巻き肩を改善する簡単ストレッチ&習慣』

寒い冬はつい背中を丸めがち…。
そのまま春を迎えると、猫背や巻き肩、ぽっこりお腹が目立ってしまうことも。」

でも、今から意識すれば大丈夫!
美姿勢は、見た目だけでなく代謝UPや痩せやすい体づくりにもつながります。

春までに姿勢を整えて、スラっと美しいスタイルを目指しましょう。

【美姿勢になるメリットとは?】
若々し印象に!
姿勢が悪いと、背中が丸まり老けた印象に…。
逆に、背筋が伸びているだけで、すらっと見え若々しい雰囲気に!

✅代謝UPで痩せやすく!
姿勢が悪いと、筋肉の使い方が偏り代謝が落ちる原因に。
正しい姿勢を意識することで、自然とインナーマッスルが鍛えられます。

肩凝り・腰痛の改善!
猫背や巻き肩は、肩こり・腰痛の原因。
美姿勢を意識することで、体の不調が軽減されることも◎

春までにできる!美姿勢を作る3つのポイント】

⭐️①骨盤を立てる(骨盤を正しい位置に!
骨盤が後ろに傾くと、猫背や下腹ぽっこりの原因に。
座るときは「坐骨」で座るを意識を!
簡単チェック方法
椅子に座ったとき、背もたれに寄りかからずお腹に軽く力を入れるだけ!

⭐️②肩甲骨を引き寄せる(背中スッキリ!)
デスクワークやスマホの見過ぎで、肩が内側に入りがち…。
肩甲骨を意識するだけで、背中がスッキリ&首が長く見える!
簡単ストレッチ
1.両肩をグッと上げる(肩をすくめる)
2.ゆっくりストンと落とす
3.肩甲骨を軽く寄せるイメージで、10秒キープ!

⭐️③お腹を軽く引き締める(ぽっこりお腹予防!)
姿勢を良くしようとして「腰を反らせる」のはNG!
おへそを軽く背骨に引き寄せる意識で、お腹周りがスッキリ。

簡単な習慣で、美姿勢を手に入れよう!

美姿勢は、毎日の小さな意識で変わります。
✅座るときに骨盤を立てる
✅1時間に1回は肩甲骨をほぐすストレッチ
✅スマホを見るときは、画面を目線の高さに

春に向けて、今から少しずつ意識してみませんか?
美しい姿勢で春ファッションを楽しみましょう♪

PAGE TOP